
display
CSS
主な使用先 | 表示方法の変更 |
---|
初めてCSSを編集する人向け
displayは要素の表示方法を変更します。
主な設定値 | 動き方 |
---|---|
block | width,heightなどの要素が使える。要素の前後で改行が生成される。 |
inline | width,heightなどの一部要素が使えない。要素の前後で改行が生成されない。 |
none | 非表示し、レイアウトに影響を与えなくなる(要素が存在しないかのように表示される)。 |
flex | リスト表示の際によく使う設定値。フレックスボックスの設定値に応じてレイアウトを変更できる。 |
© koulidy